ドイツのメルセデス・ベンツと双璧をなす一つ、BMW!のミドルセダン、5シリーズに都内某所のCentral BMW さんにて試乗してきました。
試乗させてもらったのは523i M-sports。
BMW、ドイツ語で Bayerische Motoren Werke (フリガナ振るなら、バイエリッシュ モトーレン ヴェルケ、でしょうか)日本語でバイエルン発動機製造株式会社 。
ドイツはバイエルン州ミュンヘンを本拠地とし、1916年創業の有名メーカーです。
スポーツサルーン(BMWでの呼び名。セダンの意味)については3シリーズや5シリーズ、共に世界中のメーカーから開発のベンチマーク(目標)とされてる面も。
個人的にもBMWは好きなメーカーでしたが、1度も乗ったことがなく。
今すぐには買わない(買えないw)けど、いつか買いたいな、と思ってるのがこの5シリーズでして。新車で販売してるうちに乗せて貰おう!と思ったのでした。
この現行モデルか、先々代モデルのE60型が欲しいんですが…
BMWと言えば直列6気筒の3リッターエンジン!ということで540iに興味があったのですが、価格見ると1000万超え!!😵
さすがに何かあってもと思い(笑)、ベースグレードの523iに乗せてもらいました。
ナンチャッテ自動車評論家、sazabinさんのインプレです。
なお、あくまで個人的観点なので気を悪くされたらすみません。
個人的評価ですが各項目については5段階で評価したいと思います😃
試乗車:BMW 5シリーズ
グレード:523i M-sports
補足:BMWのグレードについて
BMWのグレードはある法則があります。
基本的に「523i」や「523d」と3桁数字とアルファベットで構成され、3桁の1文字目が車名を表し、シリーズと呼んでいます。
2、3桁目は排気量。
最後に付くアルファベットは
「i」:ガソリンエンジン、インジェクションの意味
「d」:ディーゼルエンジン
「x」:四輪駆動車
「C」:クーペ
例えば今回の「523i」なら、「5」で5シリーズの2,300ccのエンジンを搭載しているガソリンエンジンのインジェクションモデル、となります。
しかし、最近のBMWは2、3桁目については必ずしもその排気量ではなく、「その排気量と同じくらいのパワーを持つ」という意味合いになってきています。実際、現行の523iも2リッターのターボモデルですし、540iも3リッターのターボモデルです。
☆目次★
エクステリア評価:(★★★★★)
◆デザイン全体は優雅ながらも力強さが☆
試乗車は黒のボディに19インチのホイールを装備、迫力がありながらもエレガンスさ、高級感があります。マジマジと現行の5シリーズを見るのは初めてだったのでしっかり見させてもらいました。
まず、全体の印象で言うと、以下の先代型と比べて、フロントのキドニーグリルが大きくワイドになり、ヘッドライトとも繋がったことでより迫力のあるダイナミックなデザインかつ、スポーティーになったかな、という印象。
全体のシルエットはキープコンセプトとして大きく変更はされていないようにも思いますが、表情は大きく変わりましたね☆顔立ちがハッキリしたようにも感じます。
◆プロポーションからしてスポーツセダン☆
ホイールベース(前輪軸と後輪軸間の距離)も2975mmとかなり長く取られていますが、目で測った憶測を含む値ですが、そのうち1/4くらいが前輪軸~バルクヘッド間の長さに充てられており、ここから推察するに、相当フロント周辺の剛性を上げてるのかな、と思いました。
剛性を上げるということはつまりはサスペンションが設計通りの方向で仕事をするので、フロント周りの無駄な動きが無くなる、もしくは少なくなり、ピシッとしたハンドリングになるので、これはかなり期待大!
◆エンジンルームは流石☆グリルにも最先端の拘りが☆
よくよく見ると、グリルはダミーになっており、風が入らないようになってました。さらにはキドニーの間にフロントカメラ、アンダーにはレーダーの発信部がさりげなく。
営業さんにグリルの件を、ダミーなんですね、と聴くと、高速になると開くのだとか(!!)マジか❗️という感じですが…てっきりグリルから風を取り込むことでエンジン内部で空気の渦が発生、雑音だとか騒音の発生を防いでるのかと思いきや…
それはそれでその効果もあるのだとか😶つまりは低速では騒音防止、高速ではエンジン冷却のために風を取り込む、ということのようです。スゲーな😳💦
その他特徴としては、エンジンルーム開けると、上記のように前輪軸~バルクヘッドまでの距離が長いですが、エンジンの部分は窪みが設けられており、よりエンジンを車体中心の近くに置く設計に。つまりはフロントミドシップなんですね。
また、フロントストラット上部からコアサポート側へとバーで繋ぐことで立体的に剛性を確保してることも見逃せないポイント。このあたり、あまり気にして買う人は少ないでしょうが…😅個人的には全ての設計に最高のものを作る!というエンジニアの想いが見えて、とても好印象なのですが。
◆空力面も抜かりなし!
ボンネットとフロントウィンドウの高さをうまく工夫して、ワイパーが非作動時に風が当たらないようになってたり、ボディのドアミラーにストレーキ(走行中の空気の流れを整える板)がついてたり、さらにはテールライトもよく見ると立体的な処理で綺麗に空気を整流するようになってました😃
いやー、マジによく考えられてます!
このように最新の技術を使いながらもキドニーグリルだったりヘッドライトを4灯のように点灯させたりもちろんLEDです)、新しさのなかにもこれまでアイデンティティーとしてきたデザインアイコンは忘れていない。この姿勢は素晴らしいと思います☺️
脈々と繋がれていく技術、伝統のようなものを感じますね。
インテリア評価:(★★★★★)
◆運転席周辺は高級感とスポーティー感、最先端が一つに☆
インパネは中央のコンソールはエアコン、オーディオユニット周辺はピアノブラック調のパネルで、一部アクセントとしてシルバーメッキパーツで高級感が演出されてます。
フロアコンソールには電子化されたシフトとBMWのコネクトシステムとのインターフェース、電子パーキングブレーキのスイッチやドライブモードの切り替えスイッチなどが整理されて並べられてます。
コネクトシステムとのインターフェースについては営業さん曰く、左ハンドルだと扱いやすいが右ハンドルだと左手で操作することになり、少し大変かも、とのこと。
運転席周りではまず、メーターは全てLEDでの表示となり、エンジンオフ時は真っ暗のディスプレイしかありません😳💦タコメーターもスピードメーターも全てデジタル。クルマもついにここまで来たかー💦
◆快適性にも抜かりなし!
また、お!🙂と思ったのはアクセルペダルがオルガン式(通常の吊り下げ式に対して、床にペダルが設置されてるタイプ)となっていて、足がとても疲れにくいんですね😊コストは掛かるらしいですが、それでもこの装備は嬉しい☺️
シートもステアリングも電動できめ細かく設定が可能。メモリーも出来ます。
後部座席のセンターコンソールにはエアコンの吹き出し口も装備。オプションで温度調整出来るユニットや後部座席用シートヒーターの調節スイッチなども付けられるようです。さらに、後部座席の窓には手動ですがサンシェードも装備されてます。
試乗車はシート色が白でしたが、勿論選択可能です。組み合わせは決まってる部分もありますが、基本はお好みで色は決められます。
ディスプレイはなかなか大きなディスプレイが搭載されており、丁度センターコンソールの上部にこの大画面があるため、運転しててもとても見易い☺️ちなみにCDは対応しており、差し込み口もありましたがそれ以外はBluetoothや、別途USBでの接続となるようです。
さて、前述した乗り降りについてですが、個人的には全く悪い面の印象はなく、とても快適😊私、身長176cmで比較的体が大柄な方なのですが、それでも広々🙂
乗り込む際もサイドシルのハリはそこまでないのも凄い。リアドアの開口部、横幅は結構広いです。2018年からヨーロッパの横方向の衝突安全性が厳しくなり、サイドシルが太くなる傾向にあるのですが、それでこの作りは凄い!
後部座席の人も膝回りも拳1~2個分くらい余裕があり、長時間座っても疲れなさそうです✨
トランクはアクセスする際の縁の高さが低く作られており、とても荷物も出し入れしやすい😊ここまで痒いとこに手が届く仕様だったっけ?輸入車って!?って感じでした。が、トランクの横幅はサスペンションの兼ね合いからか少し張り出しが。荷物によっては工夫が必要かもしれません。例えばゴルフバッグを横積みは個数によっては難しい可能性はあります。
◆ワゴンボディのツーリングもラインナップ☆
今回はセダンの試乗でしたが、ラインナップ中にはツーリングというワゴンボディもあり、ショールームで見てみました。
こちらはトノカバーが電動だったり、ハッチの開け閉めも電動、オプションで足でも開けられる(リアバンパーしたに足を翳すとハッチが自動で開く)、ガラス部分のみでも開けられる、とこれまたよく考えられた作りになってました😃
後部座席はアームレスト装備。
出してる間は4人乗車となり、出してみると後部座席のカップホルダー2つを装備。
後部座席は4:2:4で可倒します。
トランク側からもレバーを引くことでシートを倒せます。
エアバッグ関連は運転席、助手席、サイド、カーテンシールドまで標準。エアコンはフルオートエアコンが標準です☺️
安全装備評価:(★★★★★)
ここまで、sazabin的に満点💯の523i。
安全装備は?と思うのがアホらしくなるほど、最近の安全装備はオプションで追加、などもなく全部ついてます(笑)😅
オプションで、軍事技術を応用した(!)という、夜間でも遠赤外線?を利用したカメラで暗い中でも人や物、障害物を認知出来る、というのがありますが…付けなくても充分。センサーやらカメラやら、ブラインドスポットのモニター、360°のアラウンドモニターとかは全て付いてます。
感心するのが止まらない状態でした😳💦
ドライビングインプレ評価:(★★★★★)
さてさて、注目の走りは?
試乗したのは2リッターのターボモデル。
スペックとしては184ps/5, 000r.p.m.なので、少し物足りない感もあるか?という印象。
さらには、期待していた部分もとても大きく。
天下のBMWだ、FRだ、スポーツセダン作らせたら右に出るのがなかなかないメーカーだ、といったように。
ハードルがかなり自分のなかで上がってたんですけども。
◆試乗して数mで感じるその実力…!
エンジン掛ける。
全く振動もなく、静かに目覚めるエンジン。
シフトをドライブに入れて発進。
スルスルと動き出して…
ティグアン試乗したときと一緒。
ここで確信。
あ、これヤバイ。
いい意味でヤバイ。
絶対ヤバイ。
スンゲエ、絶対にいいクルマ!!!😍
走り出すと、まず感じたのはその滑らかさ!
シルキーシックスならぬ、シルキーフォーという感じです。4気筒エンジンでこれなの…?という感じ。
しっとりしなやかに、ジャガーのしなやかさとはまた違う、あっちよりはもう少し芯がある感じ。
路面の段差もいなして、エンジンの回転を上げても雑味や雑音がなく気持ちよさのみ、オートマは8速で、切り替わってもショックは全く感じない😮
スポーツモードでも試しましたが、エンジンが184psとのことですが、フルに実力を発揮しなくても充分気持ちいい。
ホントに184?と思っちゃいました😅
シフトチェンジの速さも速い!
瞬時に切り替わり、まるでマニュアル!😊これで充分!と思っちゃいました。
燃費はカタログ値がJC08モードで13.9km/Lとのこと。まぁ実燃費だと予想でこの値から-2、3kmってとこでしょうか。
◆これがドイツの高級感…英国ともまた違う…
先週のジャガーとの比較だと、あちらよりお上品、な感じかな?
例えるとあちらは王室の皇太子、こちらは王室でもそのお姉さんみたいな。ヤンチャさはジャガーの方があるかな?という印象。
滑らか、かつ上質、上品☺️
拙い文章なので伝わるかわかりませんが、運転してて気持ちいい。
爽快とかではなく(スポーツモードで走るとそれもあるけど)、全てが気持ちいい。良いです✨
上質な筆と墨、半紙で滑らかに字を書くイメージ。いつまでも書いてたくなるような気持ちよさというか🍀😌🍀ドライブが快感、といえば良いでしょうか。
これはね、スポーツセダン好きな方はオススメです!😃
総評
個人的評価ですが、100点満点中94点、( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
6点はおろ?と思ったペダルの位置とガラスがプライバシーガラスがないこと、トランクが気持ち狭いかな?くらい。
オルガン式はいいんですが、ブレーキとの位置関係に少し違和感。
とはいえ、これは慣れの問題でしょうし、それ以外では「ここがこうならいいのに」というのが全くない!😃
全てが痒いとこに手が届くし、快適。
かといってソフト面が充実してハード面が疎かかというとそんなことなくて、むしろソフト面の以上に気合い入ってる。
ハードル上げて期待値上がったのに、それもあっさりクリアされた感じかな。😅
プライバシーガラスなんてフィルム張ればいいしね。
このクルマ、個人的にはドライビングだけで評価しても100点です。
見切りもしやすいし、パワーも充分。
さらに凄いと思ったのは降りるとかなり大きく大きさを感じるのに、乗ってみると全く大きさを感じなくて。
4WSも搭載してるらしいんですが、取り回しもしやすく見切りもしやすい。
よく、クルマは道が作るといいますが、生粋のドイツっ子のこの子、育ちはアウトバーンとニュルブルクリンクという過酷な環境で育ってきただけのことはあり。
高い価格も納得か(笑)😅
ちなみに今日試乗したモデルなら車両本体価格が795万~。
一応1つ上の530iで見積り頂きましたが、そちらは車両本体価格が841万~😅
ざっくりですが、総お支払額が約927万円也(笑)🤣💦
まぁ、この額面だけ見たら確かに中古マンション買えるくらいの金額ですが(笑)😅
残価設定のプランなどで考えれば、例えば頭金300万くらい入れれば月々5万以内とかね。これを高いと思うか安いと思うかは個人差や価値観の違いがあるとは思いますが。まだ値引きも入れてないし交渉もしてないですし。
もしくは認定中古車を狙うならそちらでも残価設定プラン使えるからより現実的にもなりますし。
頭ごなしに高いと思うより、それをどうすれば手に入れられるか、と考えると選択肢も広がるかもですね。
個人的にはこれくらいの価格の価値はあるクルマかな、とは思います。
安いか、と言えば嘘になりますけど(笑)😅
うん、買えるなら欲すい☺️
仕事頑張ろうっと。
以上、インプレでしたー( *´艸`)
※あくまで主観的評価となります。
※画像はインターネットからの転載です。